一般男性の華麗なる休日

9:30

ポケモンスリープのアラームで起床。

9:40

ポケモンスリープのスヌーズで起床。

9:50

ポケモンスリープのスヌーズで起床。

10:00

ポケモンスリープのスヌーズで起床、スヌーズを切る。

11:00

起床。朝ごはんを摂ろうとするも、ジバコイル(料理パワーアップS)を仕込んでいることを思い出し、二度寝することに決める。

13:00

完全に起床。ベッドでゴロゴロしながらスマホを眺める。今日も最高の一日になりそうだ。

15:00

UberEATSで遅めの昼食。チーズたっぷりのナンとオニオンベースのカレーを注文した。休みの昼は自炊パスタと相場が決まっているが、楽をしたくなる時もある。UberEATSといえば、以前オタクたちとUberタクシーを相乗りした時に、登録名を「羽場逸男(うばいつお)」にしていたせいで、恥をかいた事があった。皆も気を付けてほしい。

16:00

久しぶりに「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」を起動。サービス開始当初から始めて、いつの間にか7周年を迎えたが、同じゲームがここまで続いたのはポケモンを除いて他にないかもしれない。

17:00

2時間後の映画に備えて、シャワーを浴びる。準備が整うまで人一倍かかるため、早めの行動が肝要だ。外の気温がよく分からなかったが、とりあえず4枚ほど重ね着してみた。直前にガルパをしていたこともあり、アウターは「花園たえ(Poppin’Party)×スウェットスタジャン」を合わせた。

18:00

電車に乗り、目的地へ到着。上映開始まで時間があったので、ショッピングをすることに。ぶらぶら眺めていると、店員に声をかけれらる。適当に相槌を打ちつつあしらっていると、そこは相手も熟練のショップ店員。何とか会話を繋げようと「お客様も素敵なお召し物ですね。何のブランドですか。」と逆質問してきた。オタク向けコラボグッズを説明するわけにもいかず、焦った自分はとっさに「いや~高校ラグビーとか観るんですよね~」と噓をついてしまった。

花園たえ(Poppin’Party)×スウェットスタジャン

ここで終わればよかったのだが、ショップ店員の勢いが止まらない。

店員「そうなんですか!ラグビーといえば、つい先ほどラグビー選手が来店されて……福岡にもプロチームが新たにできて……」

僕「成程ですね~(何も分からん)」

見かねた妻がラグビーの話題を回収し、映画の時間も迫ってきたので、会話もそこそこに退店する。帰り際に名刺を渡されたが、なんとショップ店員と苗字が同じ(福岡ではほぼ見かけないくらいには珍しい)ことが判明し、完全に打ち解ける。どうりで顔だちも良く、言葉の端々に品性を感じられたわけだ。

19:00

映画館では必ずポップコーンを買うようにしているが、昼食が遅かったため、軽めのフライドポテトを購入。映画館のフードはなぜか普段の2割増しで美味しく感じる。不思議。映画は、アカデミー賞で視覚効果賞を受賞した「ゴジラ-1.0」を鑑賞。USB規格みたいなタイトルだなと思っていると、ポスターが達筆すぎて「ゴジラ小0」と読んでしまった。

蒙古タンメン中卒」を彷彿とさせる

21:00

ゴジラで高まったテンションそのままにラーメン街道へ。兼虎やShinShinにとんでもない行列ができていたので、穴場(と勝手に呼んでいる)の「月や」へ並ぶ。ホールをたった1人で回すアルバイトを気の毒に思いながら、妻とゴジラの感想を語らう。

23:00

X(Twitter)でオタクが雪山人狼ゲーム「ProjectWinter」の募集をしていたので、5億年ぶりにプレイ。初手でトレイターを引いてウキウキしていたが、流石に5億年も経っていると様々なアプデが入っていた。都度質問しながら進め、ふとHPバーの意味合いを尋ねたところ、「それトレイターにしか見えないやつです……」寒空の中、小屋から追放されてしまった。適当にさまよっていると熊と鉢合わせ2秒で殺された。

24:00

2ゲームの途中に急にブレーカーが落ち、停電してしまう。大半はブレーカーを上げ直すと復旧したが、どうしても水回りの部屋だけブレーカーが上がらない。コールセンターへ問合せすると、そこだけ漏電しているから工事が必要とのこと。風呂の湯・ウォシュレット・洗濯機が使用不可となり絶望する。

25:00

どうしようもないので、溜まっていた「葬送のフリーレン」を観ることにした。一級試験に合格すると好きな魔法が教えてもらえるらしいが、フェルンは服の汚れを落とす魔法を手に入れていた。自分は今、切実に家の電気が復旧する魔法が欲しい。なんだかんだ最終話まで視聴して就寝。

 

<おわり>

ライコウウィーク楽しみ~

連休取得の極意

なんとなく仕事を休みたい。

 


正確に言えば、働かずに遊んで暮らしたい。さらには、口座に毎月5億円(非課税)が振り込まれてほしい。そして、M県S市郊外に別荘を建て、広大な庭が一望できるガラス張りのリビングに真っ白なグランドピアノを置きたい。

 

社会人は誰しもこのような願望を抱いていると思うが、よりよいライフワークバランスを得るために、まずは適度に休むことが重要だ。貧乏暇なしとは言うものの、対偶的には暇があれば裕福とも言えるので、よく休むことが金持ちへの第一歩なのだ。

 

サムネ用

 

【2023年をどう休むか】

まず、今年3月のカレンダーをご覧頂きたい。

2023年3月カレンダー

有給休暇を効果的に活用するにはどうすればよいだろうか。限られた支給日数。ここぞのタイミングで有給カードを切りたいところだ。

賢明なる読者諸兄は既にお気づきのことと思うが、ここで登場するのが「オセロ理論」である。

 

オセロ理論(おっくわ.2023):

祝日と土・日曜日との間に平日がある場合、その平日は休日とする考え方(類:飛び石連休)

 

オセロ理論に基づくと、3月20日(月)が休みとなるため、4連休を堪能できる。ここが普通の勤務日だった場合、

・前日の19日に気持ちよく休めない

・旅行など遠出の計画が立てづらい

・周囲が休みの可能性が高く、仕事を押し付けられかねない

などのデメリットが目立つ。休むのはここしかない。

 

 

次に2月のカレンダーを見ていこう。

 

2023年2月カレンダーイラストのフリー素材|イラストイメージ

先ほどのオセロ理論を適用すると、祝日と土日に挟まれた2月24日(金)が休みとなるが、少し待ってほしい。カレンダーをよく見ると、本来祝日である「建国記念の日」が土曜日に吸収されてしまっている。これはいただけない。

そもそも何故土曜日だと振替休日が補填されないのか。この理由については、祝日法を調べると分かる。国民の祝日は、「国民の祝日に関する法律」によって規定されており、―年間わずか16日ほどであるが―第3条第2項ではこのように記されている。

国民の祝日」が日曜日に当たるときは、その日後においてその日に最も近い「国民の祝日」でない日を休日とする。

つまり、日曜日と祝日が重複した時の救済措置はあるが、土曜日と重複した場合は考慮されていないのである。このような状況下で、果たして私たちは心の底から祝日を”祝える”のだろうか?ここで新たな理論を紹介したい。

 

祝日の忌引き(おっくわ.2023):

土曜日と重なってしまった祝日を偲び、前後の平日で休むこと。祝日補填。

 

かけがえのない祝日を失った悲しみは時間が解決してくれる。私たちがきちんと休むことで、彼らも草葉の陰で笑ってくれるだろう。

 

2月10日に取得するのもアリ

 

最後にこれまでのまとめとして、今年のGWを例に挙げて考えたい。

2023年4月カレンダー

ゴールデンと名がつくからには、最低でも二桁連休が欲しいところだ。ここまで読んでいただいた人はもうバッチリだと思うが、「オセロ理論」と「祝日の忌引き」を基に当てはめると下図の通りである。

5月8日に取得するのもアリ

というわけで、完璧な休暇計画が完成。読者もぜひ参考にしてみてほしい。



【おわりに】

年休は”消化する”ものではなく、”使う”ものであるので、期限に追われて不本意な日にちに充てることが無いよう、しっかりと計画的に使っていきたい。それではよいGWを!

 

 

 

 

 

 

 

よいGWを……

 

九州初上陸の「鳥貴族」に行ってきました

過日、ボーっとTwitterを眺めていると衝撃のニュースが飛び込んできた。

 

 

歓喜に沸く地方民)

 

100年は待ったかと思うほど、ようやく九州に出店してくれた。

いちトリキユーザーとして、本当にうれしい。

しかも博多。職場からも3秒で行けるし、とことん通い倒すぞ!と心に決める。

 

 

―トリキとは―

鳥貴族は焼鳥屋として大阪、東京、名古屋を中心に店舗を増進している焼鳥屋です。 全国に大阪、東京、兵庫、京都、奈良、名古屋、千葉と店舗出店を拡大し全店舗うぬぼれ中! 大阪、東京に関わらず全国の皆様より焼鳥屋なら 『鳥貴族』とイメージして 頂けますよう味にサービスにこだわりを持ち、 低価格319円(税抜)均一でお客様によろこんで頂けますよう日々取り組んで参ります。 皆様、どうぞ焼鳥屋 「鳥貴族」をよろしくお願い致します。

(鳥貴族公式HPより引用、2022年11月17日現在)

※昔は全品280円(税抜)だった。安すぎる。

 

 

 

 

開店時期が近付くにつれ、心の中はトリキカラー一色。

通勤の度に、「ここが優勝会場か~」とほくそ笑みながら、るんるんと過ごしていた。

職場でも関西出身者が多いせいか、「駅前にトリキできるらしいよ」「昔はしょっちゅう行ってたな~」といった声も聞こえる。

 

しかし不穏な言葉が耳に入る。

 

 

 

「なんかもう予約一杯らしいね!知らんけど」

 

 

 

マ⁉

 

 

いや早すぎ~~~

まあ、ちゃんとHPチェックしてなかったのはまずかったけど、来月は余裕でしょ!

 

 

 

 

 

ワーオ!ぶんせきどーり!

ま、でも流石に1か月経てばほとぼりが冷めてるはず…!

 

 

 

 

 

 

鳥貴族やぞ!!!!

大衆安居酒屋に寄ってたかって並ぶな~~~~~

お前ら、今後二度とスタバができて歓喜する鳥取県民やセブンイレブン1号店に大行列を作る沖縄県民のことを笑うなっ!!!

 

 

 

埒が明かないので、予約席ではない、開店凸を敢行することに。

11月初旬、前日に関東のトリキで飲んでいたという友人を誘い、いざ突撃。

博多筑紫口店は17時開店だが、先の油断から痛い目にあってばかりなので、30分前に並び始める。

 

地下に潜ると、既に2組ほど店の前に佇んでいた。一番手だとばかり思っていたので面食らう。何で昼下がりなのに大衆居酒屋に並んでんだ???

そこからわずか15分、あれよあれよという間に行列は伸びてゆき、開店直前には30人を超える”貴族”たちであふれていた。

繰り返すが、全国に600店舗以上あるチェーン居酒屋に30名以上の未予約客が並んでいるのだ。

トリキに⁉開店前に30人⁉wwwww

 

 

ーー

17時。何とか最初のロットで入れることが確定した。

入り切れなかった待機列はあと2時間も並ぶのか…と気の毒に思いながら、そうは言っても待ちに待った鳥貴族。飲むぞ~と意気込み十分で入店すると、開口一番、

「いらっしゃいませーーーー!!!!!(クソでか輪唱)」

バイト始めたてのような体育会系挨拶に迎えられたところで、(←もちろん接客としてとても良い)違和感に気づく。

 

店内めっちゃきれい。

開店直後なのであたりまえ体操ではあるが、心の中のイマジナリー鳥貴族によれば、「なんか小汚い雑居ビルの隅っこにあって、限りあるスペースに所狭しと配置された席とぐにゃぐにゃの通路(ちょっと薄暗い)」というイメージのため、まるで仙台駅前のように区画整理が行き届いた通路とゆったり広々な机/座席があると、こちらも畏まってしまう。

ただ、慣れ親しんだ注文タッチパネルと初心者狩りを防ぐための「1皿2本です」のテプラを見ると、急に実家のような安心感が出てきた。

名物貴族焼(モモたれ)

 

美味しすぎたあまり、他の写真を撮り損ねたが、やはり味はトリキそのものだった。非常に満足。ちなみにおススメのメニューは、開幕キャベツと同時にとり釜飯+かわたれ2皿が板。

 

 

 

<まとめ>

若干の解釈違いはあったが、これからのトリキライフが楽しみである。

まずは手始めに天神西通り店と天神大名店、中洲川端店を作り、九州全土に帝国を築きあげてほしい。それではパルデア地方で会いましょう。

人に七癖、食事に八癖

20数年も生きていると知らず知らずのうちに習慣となってしまったものが沢山あるが、こと食事中においては”Myルール”が多いように思う。人から指摘されて気づいたものも含めて、メシの流儀を主張したい。

 

 

 

①ミルクレープは平行に

茶店に寄るとかなりの頻度で頼むミルクレープだが、これを層に対して垂直にフォークを下ろしてしまうとわずか2~3口ほどで食べ終わってしまう。なんともったいないことだろう。だが、層に対して平行にめくりながら食べることで、なんと軽く1時間は粘れてしまう。幸せなひと時を長く堪能できるというわけだ。信じる者は足をすくわれるとも言うので、騙されたと思ってぜひ試してみてほしい。ちなみにバウムクーヘンにも応用可能。

ミル・クレープ - Wikipedia

↑ミルクレープを知らない人向けの画像(筆者は最近までミルフィーユと呼んでしまっていた)

 

②羽川的味覚

要は素材の味を重視する派ということだが、筆者はサラダにドレッシングの類はかけず、鍋に味ぽんはかけないし、冷奴にも醤油はかけない。もちろん嫌いなわけではないので、元からかかっている場合でも美味しく食している。

ここで「物語」シリーズに登場する戦場ヶ原ひたぎさんと羽川翼さんの会話を引用する。

==

(ひ)お寿司に醤油は?
(翼)つけない
(ひ)天ぷらにつゆは?
(翼)つけない
(ひ)ヨーグルトにグラニュー糖は?
(翼)入れない
(ひ)ハンバーグやオムレツにケチャップで文字を
(翼)書かない
(ひ)お好み焼きにソースは
(翼)ぬらない
(ひ)おにぎりに塩は
(翼)まぜない
(ひ)食後のコーヒー、お砂糖はおいくつ?
(翼)ブラックでお願いします

==

あなたはいくつ当てはまった?(筆者は5/7)


③ラーメンとカレーは食べ終わるまで断水

ある意味、食事とは”闘い”である。職人が丹精込めて手がけた作品には私たちも真剣に向き合わなければならない。ましてや途中で水を挟み、口の中をリセットするなど言語道断である。というわけで、完食するまでは、スープを、カレールーを存分に味わうために断水を敢行している。あ、食前と食後は普通に飲む。

 

④パスタサラダ系は先に麺以外を処理

コンビニによく置いてある具と麺が分かれているタイプのスパサラ、おそらく混ぜることを意図していると思われるが、筆者は先に具を全部食べる。残ったメインとなる麺←lyric を噛みしめている時、「俺、サラダ成分摂ってんな~」という気分になる。前述の通り、ドレッシングは不要なので、空いたスペースに野菜を詰め込んでほしい。

 

⑤ゆで卵は黄身⇒白身の順

完熟している場合、白身>黄身であることは自明※なため、先に黄身を処理。たいてい、半分に切られていることが多いので、比較的くり抜きやすい。

※そもそも色合いのためにいる食材は、それ単体ではパワーが低がち。ゆで卵の黄身だけだと喉に詰まるだけだが、白身は佇まいこそ控え目ではあるものの、濃厚な味わい、それでいてなめらかな舌触りと”完全食材”の一つと言っても過言ではない。

 

⑥ポテトチップスは箸で

これは癖というよりもマナーの部類だが、ポテチはできる限り箸で食べたい。というのもポテチ=作業食であることが多いため、箸なしではキーボードやスマホ、コントローラーがぎとぎとになってしまう。子供のころはポテチの粉末(九州しょうゆ味)にまみれた親指をねぶる瞬間に幸せを感じていたが、僕たちはもう大人にならなければならない。

 

⑦豆状のものは箸で一粒ずつ

箸の器用さには自信があり、自慢するわけではないが何となしに一粒ずつ摘んでしまう。サラダのコーン、ポークビーンズビーンズ(④を組み合わせてビーンズから処理)など、たとえどんなに急いでいてもスプーンに甘えない。昔、「はねるのトびら」という番組で「回転SUSHI」というコーナーがあったが、そこに出演しても恥ずかしくないほどには華麗な箸捌きができる。決して自慢するわけではないが。

↑調べたら懐かしすぎて笑ってる


⑧定食は汁物スタート

昔テレビか何かで、『定食のごはん・主菜・副菜・汁物のどれから最初に手を付けるかであなたのモテ度が分かる!』といった旨の心理テストがあり、「汁物」を選んだ人はモテ度90%という高い数値を示していた。今思うと意味不明すぎるが、当時思春期の筆者は完全に真に受け、事あるごとに味噌汁からすするオタクと化した。習慣とは怖いもので、今は汁物からスタートしないと落ち着かなくなってしまった。アオハルかよ

 

 

 

 

 

●おわりに

スプラトゥーン3楽しみすぎる

ボードゲーム「枯山水」最強キャラランク

※この記事は「枯山水」のルールをある程度知っている人向けです。

 

 

枯山水」というボードゲームをご存じだろうか?

 

一言でいうと、「一番美しい庭を造ったプレイヤーの勝ち」というシンプルなもの。詳しいルールはネットに転がっているので調べてほしいが、そこそこ流通しているので、実際に買ってみるか、その辺のボドゲカフェで遊ぶなり、ぜひその面白さを体感してほしい。

↑大まかなルールはこちら

 

①山札からタイルを1枚引き、「手順1」を行う

②「手順2」を行う

手番ごとに上記を繰り返して庭園を完成させ得点を競うゲームであるが、「作庭家カード」は、この「手順2」の中のゲーム中に1人1回限り使用できる行動のこと。ポケモンサン・ムーンでいうところのZ技みたいなやつ。

==

「手順1」⇒「配置」「譲渡」「廃棄」「保管」から1つ選んで行う。

「手順2」⇒「座禅(徳ポイント1点を得る)」「禅僧駒(プレイヤートークン)の移動」「石の配置」「作庭家カードの使用」から1つ選んで行う。

==

 

表題に戻るが、まずはTier表から。


※左右差あり

 

そもそも誰?という疑問を持ったかもしれないので、キャラ個別で解説したい。

 

 

【作庭家解説】

 

<ランクS>

夢窓疎石(むそうそせき)

効果:寺院ボードから石を1つ取り、自分の庭園の任意のタイルに設置する。(これによる石の設置でも、禅僧駒のボーナス移動は発生する)

パッケージを飾るキャラなこともあり、かなりのパワーカードとしてデザインされている。「種類を問わず石を任意の場所に配置」=徳ポイント6点相当のムーブであるが、石の種類による加点もあるので、実質的なバリューはさらに高い。石の配置は基本的に、禅僧駒の移動ターンとその過程での徳貯めターンなど、ある程度手番を要するが、これをわずか1ターンで実現できてしまう点が強すぎる。流石は日本初の作庭家といったところか。

 

千利休(せんのりきゅう)

効果:禅僧駒を自分の庭園の任意のタイルに移動させる。このカードの使用とは別に、「手順2」の行動を1回行える。

どうやらお茶だけの人ではないらしい。禅僧駒のワープ効果は単純だが強力。さらに追加で「手順2」をもう1度行えるため、そのまま石の配置に移れる。カード効果による移動→石配置は上述の夢窓疎石に劣るように見えるが、徳の消費はあるものの移動先周辺で石を複数配置したい場合はこちらに分がある。

両引きはあまり起こらないが、最高難度の庭園である「龍安寺」を完成させるにはこのカードが無いと厳しい。

 

<ランクA>

金森宗和(かなもりそうわ)

効果:徳ポイントを4点得る。

シンプルだが、腐らない効果。徳の役割は①石の獲得コスト②タイル強奪コスト③タイル廃棄コストなのだが、石を配置する際に必ず徳は0になるため、石配置の次のターンに打つのが定石。あまりないが、カード使用のタイミングが無くても最終手番に打つことで4点獲得できる。夢窓疎石の下位互換。

 

石川丈山(いしかわじょうざん)

効果:他のプレイヤーの仮置き場のタイルを任意の枚数奪い、自分の庭園に配置する。

他プレイヤーが保管しているタイルを奪って配置できる。このカードの一番の強みは、最大タイル3枚分のアドバンテージを得られる点。これによりタイル選別や石配置に時間をかけたり、そのまま全てのタイル設置を完成させたりとゲームスピードをある程度コントロールできる。実戦では4分の1円のタイルや苔タイルが保管されていることが多いため、繋がる片割れを配置できた後に発動するととても気持ちよくなれる。他プレイヤーの作庭を乱すこともできるため、決まると強いが、保管されているタイル次第という点がやや安定性に欠ける。

 

<ランクB>

賢庭(けんてい)

効果:自分の庭園にある石1つを任意のタイルに設置しなおす。このカードの使用とは別に、「手順2」の行動を1回行える。(これによる石の設置でも、禅僧駒のボーナス移動は発生する)

得点の要素として、庭園の完成ボーナスはぜひ欲しいところだが、石の配置場所に指定があったり、ゲーム中配置できる石の数に限りがあったりするため、なるべく石は早めに置きたい。しかし、タイルが無いと石は配置できないため、ゲームの性質上、序盤は庭園の右側に石を置けないといったジレンマが発生する。そのような時に真価を発揮するのがこのカード。配置し直すだけなら、ただのケアでしかないが、「手順2」がもう一度行えるため、元あった場所に石を置き直すなど、疑似的に千利休のような動きもとれる。だが、あくまでもパワーの落ちた利休という評価。

 

善阿弥(ぜんあみ)

効果:山札からタイルを2枚引き、これらを任意の順番で自分の庭園に配置する。(配置せずに無償で廃棄することも可能)

運任せではあるものの、2枚のアド差をつけられるため、アグロプラン(善阿弥アグロ)を通しやすい。⇒誰か1人でも庭園にすべてのタイル(15枚)を配置すると、それ以後、譲渡・廃棄・強奪ができなくなり、全体的に完成後の総得点が低くなる

使いづらい形のタイルを引いたときのリスクが大きいが、庭園端に逃がすスペースを作っておくなど、序中盤にかけて使いたい。

雪舟(せっしゅう)

効果:山札からタイルを3枚引き、これらから1枚選んで自分の庭園に配置する。残りの2枚は廃棄する。(3枚全て配置せずに無償で廃棄することも可能)

どうやら墨絵だけの人ではないらしい。遊戯王でいうところの「強欲で謙虚な壺」または「天使の施し」のような効果。善阿弥よりリスクは低いが、1枚アドとやや控えめ。タイルは全部で80枚あるので、狙った砂紋を引き込むために使うのはあまり期待できない。

 

<ランクC>

小堀遠州(こぼりえんしゅう)

効果:自分の庭園の、石が置かれていないタイル2枚の場所を入れ替える。置き直す際、向きは変えてよい。

(入れ替えるタイルに禅僧駒が乗っている場合、その位置は変更しない)

このゲームでは、庭園の15枚全てのタイルが繋がっていると7点のボーナスを得られ、逆に途切れている場合、タイル辺×2点の減点となる。ゲームに勝利するためには、ここの7点ボーナスは絶対に落とせないため、万が一のケアカードとして優秀。ただ、そもそも途切れないように配置するゲームなので、ケアというよりは、例えば真円完成のために入れ替えるなど、得点をより伸ばすために使う方がベター。余談だが収録されている庭の半分くらいは彼が関わっているため、実はすごい文化人らしい。

 

重森三玲(しげもりみれい)

効果:この手番中、強奪されない。強奪宣言時に発動できる。(このカードを使用した手番中にも、「手順2」は別に行える)

急に現代人おるなと思うのもそのはず、昭和期の人間らしい。効果は強奪されないという受け身テキスト。⇒「強奪」:手順プレイヤーが「手順1」で配置を宣言した際、徳ポイントを2払ってタイルを奪い、自分の庭園に配置できる

強奪はそこそこの頻度で発生し、1ゲーム中に0~3回くらいは受けるのだが、1度防いだところで、直接的なアドバンテージが生まれていない点が弱い。もちろん、苔タイルを競合しているなど、絶対に配置したいタイミングでは保険となりうるが、メタカードの立ち位置からは脱せない。強奪されずに打つタイミングが来ないゲームもしばしば。

 

 

<まとめ>

あくまで主観なので、参考までに。

よき作庭ライフを!!

おっくわゲーム事情

1日100時間欲しい!!

 

正確には余暇時間が1日100時間欲しいのだが、そう感じるのも、やっているorやりたいゲームが増えすぎているからだろう。

積みゲーの整理をしつつ、ここ最近の備忘録としてまとめたい。

 

 

ポケットモンスターソード/シールド

商品ラインナップ|『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト

ポケモンに関しては毎シリーズやりこんでいるが、このゲームは対戦コンテンツとして見ると途端に時間食い虫な面を覗かせてくるので、社会人となった今では、学生の頃のように四六時中、厳選・育成・レートに明け暮れるわけにもいかない。今作も厳選環境を早期に整えるも、レートを毎シーズン命削りながらやるぞ!みたいなモチベでは無くなってきた。「時間はあるが金がない学生と、金はあるが時間がない社会人」のような比較はよくされるが、社会人は単にそれまでよりも見える世界が広がって興味関心が増えることが原因だと思っている。

ロンドンで開催された世界大会を観てたらゲームモチベもそこそこ高まってきたので、新作では対戦環境に触れてみたい。デンリュウの3Dモデルがくsssっそ楽しみ。

 

バンドリ! ガールズバンドパーティ!

バンドリ! ガールズバンドパーティ!

通称ガルパ。このゲーム、リリースしてからなんと5年経っているらしい。当時デレステスクフェス+ガルパを同時期に始め、リズムゲーム初心者ではあったが、かなり新鮮で楽しかった記憶がある。リズムゲームは今やプロセカが覇権を握っており、一緒に始めた人もほぼ全員辞めているので、自分しかやってないゲームシリーズの一つではあるが、リズムゲームはそこそこ上手くなったんじゃないかなーと思う。ボカロも大物YouTuberの千本桜しか知らなかったが、今では2~30曲くらいは分かるようになってきた。知識が増えると新たな発見も増えるようで、普段TVやお店で意外なくらいにボカロが流れていることが分かった。その度に心の中で、こう叫ぶ。

あ!!!バンドリの曲だ!!!!!

 

ウマ娘 プリティーダービー

ウマ娘」1周年記念アニメを公開! 4thライブ続報や年末ドキュメンタリー公開も (2022年2月24日) - エキサイトニュース

社会現象にもなったウマ娘。ミーハーなので当然リリース当初から遊んだ。ゲームシステムも分かりやすく、キャラデザやストーリーも良かったため、すぐにドハマりした。実家にいた頃は毎週土日になると朝から夕までグリーンチャンネルが映っていた影響もあり、競馬の知識はそこそこあったが、女の子のガワがあると秒で名前を覚えるオタクしぐさを発揮してしまった。

こんなにもハマっていたゲームではあるが、現在は全くプレイしておらず、ここ数か月はログインもしていない。やはり気づいてしまった。

 

「チャンミしんどくね?」

 

丸一年間は月1のチャンピオンズミーティングに心血を注いてきたが、育成に時間をめちゃくちゃ取られてしまうことがネックとなり、次第にプレイ頻度が落ちてしまった。ポケモンで例えるならタマゴ1個孵すのに15~30分かけているようなものなので、1年続いただけでも良しとしたい。コンテンツ自体は好きなので、ストーリーやホーム画面を眺めるためだけに気が向いたらログインしようと思う。

 

遊戯王マスターデュエル

全世界5位!『遊戯王 マスターデュエル』Steam版同時接続24万人突破!【遊戯王速報|Master Duel】 - 第二倉庫メディア -  トレカ情報サイト

高校の頃、遊戯王をやっている先輩がいて、たまにデッキを貸してもらいながらカジュアルにやる程度の知識しかなかったが、今でも周囲にYPがそこそこいたり、思い出補正もあったことから、試しに遊んでみた。

シャカパチできて初心者でも気持ちよくなれるテーマを募集すると「電脳堺」を勧められたので、いくらか回してみると、これがめちゃくちゃ気持ちいい

遊戯王マスターデュエル】真竜皇V.F.D.は禁止になると思いますか? | りつはゲームブログ

↑最高のポケモン

 

ペンギンソルジャーを1ターン目にセットしたり、ミラーフォースでげらげら笑ったりしていた頃からは想像もつかないほどの大量展開に驚きながら、割とランクマッチを楽しめている。デイリーやるだけでダイヤ1に上がれるくらいには勝てるので、電脳堺をぜひ触ってみてほしい。

 

 

 

 

 

 

 

夜も遅いので、一旦おしまい

近況

ブログを全然書いていないことに気づいたため、5億年ぶりの更新。

以前は何かしらのイベントを契機に書いていたが、tweet感覚で更新してもいいんじゃないか?と思うようになったので、今後は140字に収まらない時は気分で書く。つもり。

 

<近況その1>

Twitter見てる人は既に知っている通り、最近引っ越しした。

駅近1秒、築浅10秒、家賃そこそこの良物件だが、一番のストロングポイントはとにかく広いところ。東京ドーム換算で1万分の14個程度の面積を誇り、めちゃくちゃ物が置ける。インテリアはまだ途上なので、これからのDIYが楽しみである。

おススメのソファーと全自動洗濯機(乾燥機付き)を知っている人がいたら教えてほしい。

北海道にある大草原の風景の写真

(イメージ図)

 

<近況その2>

ついにコロナに罹患した。インフルエンザ並みにきつかったので、かかるのはおススメしない。当初、通話で「なんか鼻声じゃない?」と指摘されたときは、「スマホ音声だから!(意味不明)」と強がっていたが、その後無事に発症した。最近のは喉から来るらしいので、オタク諸兄は気を付けてほしい。貰えるものは病気以外何でも貰う主義なので、医療保険の申請と市からの食料/日用品支給は忘れずに実施した。今は完治して自宅待機という名の夏休みも終わってしまった。デメリットなしに給料をもらいながら休む方法はないのだろうか。

妖精さんの危ない言葉集(人類は衰退しました)│あいのーと

 

おしまい